Team-京 作品一覧
-
寿司喰客 SUSHI EATER
寿司喰客(Sushi Eater)は京町家「薫諷堂」に続く、和をテーマにしたマクロ建築作品です。今回は海外の方々にも人気が高い「寿司」を、日本人にとっては馴染み深い「回転寿司店」を再現。日本チームだからこそ表現できる「庶民の寿司文化」を、遊びを通じて体験してもらうことを目指しました。
-
ぷちひな童話スキンパック(UUUM提携作品)
人気YouTuberぷちぷち<P、まつり ひなこ / 祭 雛子(UUUM所属)が童話「ヘンゼルとグレーテル」の世界観で様々な衣装を着ているスキンパックです。
Team-京の作品としては初めてHDスキンを採用し、テーマごとに細部までこだわり作り込みました。 -
不思議な森の鬼ごっこ(UUUM提携作品)
YouTuberぷちぷち<P(UUUM所属)監修のもと、ハンター側1人と脱出側2~4人に分かれて遊ぶ「非対称型対戦ゲーム」を制作しました。本マップの舞台は、まるで童話の世界に迷い込んだような「不思議で不気味な森のなか」です。森の中には美味しそうなお菓子の家を中心に、遊園地のようにかわいらしい遊具などが各地に配置されています。脱出側は謎解きやミニゲームなど、複数ある方法をクリアすることで無事に森からの脱出を目指すことが目標です。
-
アルバ城を解放せよ!
「アルバ城を解放せよ!」は、島内を探検しながら最上階で待つボスへ挑むアドベンチャーワールドです。Team-京企画のオリジナル作品としては初となる、ファンタジーな世界観を基調にしたワールドを制作しリリースしました。
-
京町家「薫諷堂」
京町家「薫諷堂」は日本の都市再現を得意とするTeam京ならではの和風作品です。 今作品はマクロ建築によって、京都市中に残る伝統的な家屋を高精度で表現し、博物館を訪問したときのような「一品一品を隅々まで観察する」体験を可能にしています。
-
Dungeon
概要 (編集中・・・) 細部のこだわり (編集中・・・)
-
お化け退治 廃校編
日本の村とそこにある廃小学校を舞台に、様々な場所を探索しながらお守りや清め塩といった特殊な効果を有するアイテムをあつめ、ボスである日本の妖怪を倒すワールドです。
-
10UP Parkour
概要 (編集中・・・) 細部へのこだわり (編集中・・・)
-
家のなる巨木
概要 (編集中・・・) 細部へのこだわり (編集中・・・)
-
インフィニティ刑務所(UUUM提携作品)
YouTuber まいぜんシスターズ(UUUM 所属)監修のもと、BerylMoon、日本ローグライク協会(いずれも JapanCraftersUnion 所属)とタッグを組み、脱獄困難な史上最強の監獄「インフィニティ」を制作しました。